2020/02/08
商品解説
抑えめの色調がわが国で人気のパネル文様(ヘシュティ)のクム・シルク。
サファヴィー朝期の庭園文様が徐々に姿を変え、19世紀にこのデザインになりました。
バクチアリが製作する絨毯のデザインとして有名なことから、「バクチアリ・デザイン」とよばれることもあります。
クムでは1970年代にババイとモハンマディがこのデザインを採用した作品を製作し、以後クムを代表するデザインの一つとして定着するに至ります。
ババイ、モハンマディのほか、ラジャバルディなども同文様の作品を製作してていますが、本品はダウディの工房で製作されたもので、最上部には「イラン クム ダウディ」の銘が織り込まれています。
産地解説【クム】:https://www.fleurir-inc.com/persian/origin#80
文様解説【パネル文様】:https://www.fleurir-inc.com/persian/design#42
商品データ
品番 | 051430 |
---|---|
組成 | 絹100% |
寸法 | 80×121(cm) ※フリンジを含まず |
工房 | ダウディ |
年代 | 2000年~ |
定価 | 本体 ¥700,000(税込 ¥756,000) |